1
Untitled
このカメラ、購入したのはもう12年ほど前になるでしょうか。
自分には高価な買い物だったので、もったいなくてなかなか使えないでいました。
とあることがきっかけで、ここ数日使ってみましたが、なんとも言えないゾクッとするような描写をしてくれます。
カメラの作りも、作り出す画像の描写も、唯一無二のカメラですね。
こんなユニークなカメラを開発してくれたEpson社に感謝です。
これからも、大事に使おうと思います。

- Epson R-D1
自分には高価な買い物だったので、もったいなくてなかなか使えないでいました。
とあることがきっかけで、ここ数日使ってみましたが、なんとも言えないゾクッとするような描写をしてくれます。
カメラの作りも、作り出す画像の描写も、唯一無二のカメラですね。
こんなユニークなカメラを開発してくれたEpson社に感謝です。
これからも、大事に使おうと思います。

■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2017-12-10 22:29
| R-D1
|
Comments(0)
Sunlight - 陽光
最近はR-D1を使っていて、撮影後巻き上げレバーの操作にも慣れてきたのもあって、フィルムでも数本撮影しています。
そのうちの1本はどうも上手くフィルムが巻き上がっていなかったようですが。
それも現像してみるまでははっきりとはわかりません。
現像、プリントも多分来年になってしまうのではないかと思います。
それまでどんな写真が撮れているかわかりませんので、デジタルに比べるととっても不便ですが、楽しみでもあります。

- Epson R-D1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
そのうちの1本はどうも上手くフィルムが巻き上がっていなかったようですが。
それも現像してみるまでははっきりとはわかりません。
現像、プリントも多分来年になってしまうのではないかと思います。
それまでどんな写真が撮れているかわかりませんので、デジタルに比べるととっても不便ですが、楽しみでもあります。

- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2014-12-07 21:54
| R-D1
|
Comments(0)
Restaurant in Tsukiji
築地でなぜかイタリアン料理。
人気店ということで2時間ぐらい待って食べてきました。
遠くから訪れたのに受付終了ということで、残念そうに帰っていかれる方が何人かいらっしゃいました。

- EPSON RD-1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
人気店ということで2時間ぐらい待って食べてきました。
遠くから訪れたのに受付終了ということで、残念そうに帰っていかれる方が何人かいらっしゃいました。

- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2014-11-17 22:49
| R-D1
|
Comments(0)
築地 山長 - Tsukiji Yamachou
東京近郊に長いこと住んでいますが、築地の場外市場には多分1度ぐらいしか行ったことがなかったのではないでしょうか。
先日近くまで行く用事があったため、歩いて築地の場外市場に足を運んでみました。
日曜日の正午頃着きましたが、日曜日のせいか半分ぐらいのお店が閉まっていましたが、それでもたくさんの観光客で賑わっていました。
築地には玉子焼きの名店がテリー伊藤さんの実家をはじめいくつかあるようですが、その中の「山長」で買って帰りました。
甘さ控えめで、とても美味しくいただきました。
その際、おやじさんに写真を撮らせていただきました。
みなさんも築地にお出かけの際は「山長」の玉子焼きをぜひ試してみてください。

- EPSON R-D1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
先日近くまで行く用事があったため、歩いて築地の場外市場に足を運んでみました。
日曜日の正午頃着きましたが、日曜日のせいか半分ぐらいのお店が閉まっていましたが、それでもたくさんの観光客で賑わっていました。
築地には玉子焼きの名店がテリー伊藤さんの実家をはじめいくつかあるようですが、その中の「山長」で買って帰りました。
甘さ控えめで、とても美味しくいただきました。
その際、おやじさんに写真を撮らせていただきました。
みなさんも築地にお出かけの際は「山長」の玉子焼きをぜひ試してみてください。

- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2014-11-09 18:56
| R-D1
|
Comments(0)
Italian Restaurant
ピント合わせはマニュアルですし、シャッターチャージも自動ではないので、巻取りノブを使って巻き上げないと撮影ができないので、最近のデジタルカメラと比べるとかなり使いにくいカメラですが、最近は毎週RD-1を持ち歩いています。
巻上げノブを巻き上げ忘れることもしばしばですが、それはそれで何となく楽しく感じるものです。不思議ですね。

- EPSON RD-1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
巻上げノブを巻き上げ忘れることもしばしばですが、それはそれで何となく楽しく感じるものです。不思議ですね。

- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2014-11-03 19:51
| R-D1
|
Comments(0)
Oktoberfest
ここ何週間か週末にはEPSON R-D1を持って出かけています。
購入したのは今から10年前。
Mマウントのレンズもほとんど持っていませんでしたし、自分としては思い切った買い物でしたので、どうしてももったいなくて持って歩くことができませんでした。ですので、ほとんど使っていないため、今でも新品同様です。
最近ちょっと気になってきたので、使い始めました。
写真を撮っていてとても楽しいカメラですし、EPSONは良くこんなカメラを作ったなと感心させられます。
今は液晶を裏返して撮影した写真を見ないようにして、家までどんな写真が撮れているか楽しみにして帰るようにしています。

- EPSON R-D1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
購入したのは今から10年前。
Mマウントのレンズもほとんど持っていませんでしたし、自分としては思い切った買い物でしたので、どうしてももったいなくて持って歩くことができませんでした。ですので、ほとんど使っていないため、今でも新品同様です。
最近ちょっと気になってきたので、使い始めました。
写真を撮っていてとても楽しいカメラですし、EPSONは良くこんなカメラを作ったなと感心させられます。
今は液晶を裏返して撮影した写真を見ないようにして、家までどんな写真が撮れているか楽しみにして帰るようにしています。

- EPSON R-D1
- Contax Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5
■
[PR]
▲
by gomazo55
| 2014-10-13 20:13
| R-D1
|
Comments(2)
1